人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ペンポイント
ペンポイント_b0215343_18105532.jpg


これは万年筆のペン先の一番先端に着いてるペンポイントの素材。

チップ、アロイチップなどともいう。慣例からイリジウムと呼んでしまうこともある。

これまではイリドスミンというイリジウムとオスミウムの合金が使われていた。

産地が限定されていて微妙に配合が異なる。

精錬ではなく鉱物をほぼそのまま使用していた。だから産地で配合が異なる。

砂金のような鉱物を砕いてアークやプラズマで溶かして丸めて玉を作る。

ペン先には「溶着」という方法で付けていた。

なぜ、産出されていたものそのままかというとイリジウムなど白金族は融点が3000度

ほどなのでるつぼで昔は各元素を分離するのが難しく配合で作ることがすることが困難だったから。

もしかしたら今でも精錬はしていないかも知れない。

今ではるつぼでも配合は可能なはずである。

しかし、今はイリジウム合金はペンポイントに使われていない。

ヨーロッパではオスミウムは有害物質に指定されたため

使用が出来なくなったのだ。なぜかというのオスミウムはその名の通り

溶解すると臭い。そのガスが発がん性を持っていることがわかったため

排気設備に非常なコストがかかり使用されなくなった。10年ほど前だ。

その、代わりの登場したのがルテニウムータングステン合金。

性能に遜色はない。が、オスミウムリッチのイリドスミン等と比べると柔らかい。

硬ければ良いというものではないが。

と言うわけで一部のメーカー以外はモンブランもペリカンもイリジウムは使用していない。

「イリジウム」って言いたいために少量入れているところもあるそうだが

オスミウムが入っていなければ性能には寄与しない。只の不純物だ。

このペンポイント、チップともボールとも言われる素材は今では

独ヘレウス社と日本のパイロットだけと聞いている。

ちょっと前まではシェーファーも作っていた。

ロットが多量なので買うのが大変だが今回はアメリカの同業者から譲っていただいた。

海外の同業者は大変協力的で困っていると積極的に手助けしていただけるので大変ありがたい。

次回はいよいよ溶着だ。
by pencluster | 2014-09-18 18:16 | Going the Distance
<< ペンポイント (その2) ペンの形にする(その2) >>



こだわりの美麗ヴィンテージ万年筆を中心に少々深堀してご紹介していきたいと思います。
by pencluster
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31